2021年7月13日 「Cafe & Bal Nature」 親父の携帯電話の機種変更をしてきました。 随分前から3Gの携帯電話が使えなくなるから、早く4Gに変えて!と、再三キャリア... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 介護備忘録/新潟味道楽
2021年7月11日 笹団子を作るよ 友人に笹団子の作り方を教えてもらう会。他にもやりたい人がいたので、数人誘って自宅で開催。先生の笹団子の会は、参加2回目で... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり
2021年7月7日 母と 私は実の親をヒメ、親父、義理の親をママ、パパ、と呼んでいる。今回はヒメのお話。 先日、ワクチン2回接種が終わって、別宅の... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 日記
2021年7月5日 梅ジャム 新津駅前の森の見学に行ってきました。植物好きなガイドさんと、植物好きな学生の友人と一緒に、楽しすぎて2時間も居ました。「... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり
2021年7月4日 ローカルプレイヤー養成講座 地域を起こす!ローカルプレイヤー養成講座(地域づくり活動担い手育成事業)、なるものに参加してきました。これまでも起業ゼミ... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー きもの/和風倶楽部/地域活動/新潟味道楽
2021年6月30日 内野をめぐる ぱせりが育った街「内野」、今度はこの辺を取材しています。育った地元、と言っても私の実家は内野の端っこの方で、いつも赤塚だ... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 地域活動/新潟味道楽