2025年4月19日 安野先生のふしぎな学校 鑑賞チケットが当たっていて、早く観に行かないと時間が取れそうになく、運転手も必要だったので、だんなに「観に行かないと~」... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 鑑賞録
2025年4月9日 「ウィキッド」 「ウィキッド」観てきました。実は2008年だんなの短期東京転勤で板橋に住んでいたことがありまして、あちこち行くたびに、四... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 鑑賞録
2025年3月30日 「ファーザー」 以前から観たいと思っていた介護の映画で、介護する側からを描くのではなく、認知症その人からの世界を映画にしたもの。よかった... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 鑑賞録
2025年3月26日 「侍タイムスリッパー」 映画を観た。 日本アカデミー賞を取ったのでロングラン上映していて、アマプラで配信開始になったときに、さてどうするかなあと... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽/本棚/鑑賞録
2025年3月20日 新潟県立植物園 花は好きですか?私は好きです。 温室無料鑑賞デーに行ってきました。春は花盛りでいいですね。池の奥の河津桜はまだ咲いていな... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 鑑賞録
2025年3月11日 「怪物」 誰が怪物なのか。ひとつの事柄、たくさんの人から見る、その人にとってのひとつの事柄。それはみんな同じではなく、みんなが思う... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 鑑賞録