2025年10月1日 きもののき10月 「きもののき」は、着物のき、基本のき。着物好きでつながる茶話会の2回目。大島紬のコーディネートを楽しんできました。共同主... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー きもの/和風倶楽部
2025年9月27日 美味しいもの 美味しいものを食べていたら、素敵なZINEに出会いました。コメの系図と、特徴と生産者の紹介。印刷はプリントパック。これ!... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー きもの/和風倶楽部/新潟味道楽/鑑賞録
2025年9月2日 「きものや絲」 ひさしぶりに「きものや絲」へ。先客さんたちが、こぎん刺しのワークショップをしていました。練習してから名古屋帯に刺すんだそ... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー きもの/和風倶楽部/てづくり
2025年8月27日 きもののき8月 着物の好きな友人と、「きもののき」という着物の企画を開催。「き」は、着物、基本、着方という意味が含まれていたりする。参加... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー きもの/和風倶楽部/新潟味道楽
2025年7月19日 土用の丑 大好きな「定四郎」さんで、土用の丑のうな重食べてきました。焼き立てアツアツは皮がぱりっと、身は柔らかく、旨いとしか言いよ... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー きもの/和風倶楽部/新潟味道楽
2025年6月15日 本楽水無月 みんなのヨリミチ図書館とひとはこBaseの、メンバー他に声がかかり古本市に参加してきましたよ。 土日2日間開催で、土曜出... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー きもの/和風倶楽部/てづくり/手ぬぐい/本棚