2025年11月1日 おぎかわ文化祭 例年参加していますおぎかわ文化祭、今年2025年も参加しています。体育館の奥で小柴屋文化祭になってますが、鉄道模型の他に... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 地域活動
2025年11月1日 うちの蚤の市 内野出身のぱせりです。友人がスタッフでいたり、出店していたりするので、遊びに行ってきましたよ。夜中の大雨が気になったけど... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 日記
2025年10月30日 みんなの小さな図書館ひとハコBase 姉妹館である新潟駅の「ヨリミチ図書館」の箱オーナーでしたが、このたび本館のひとハコBaseにも棚を借りることになりました... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽/本棚
2025年10月29日 「AKIHA COFFEE Hub – We’re SPiCA -」 残念ながら11/24でお店を閉めてしまう駅前のカフェへ。今日は友人との打ち合わせで利用したんだけど、この写真を撮ったあと... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽/鑑賞録
2025年10月28日 「花とゆめ展」 「花とゆめ展」に行ってきました。ギリギリ。70名ほどの作家の原画が並びます。だいたいがカラー絵1枚、マンガ原稿2枚くらい... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 手ぬぐい/新潟味道楽/鑑賞録
2025年10月25日 博進堂オープンファクトリー 東区のオープンファクトリーイベント、博進堂さんの中で行われた「ZINE & BOOKS STAND FES」に参加してき... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/本棚