2018年8月5日 作陶体験 新潟市内で展開している水と土の芸術祭というものがある。大地の芸術祭も3年毎だが、こちらも3年毎の開催で、大地が山版なら、... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 日記
2018年8月4日 「ローストカフェ」 だんなは甘いものが好きである。プリン好きがこうじて、プリンは自作する。でも作れないものもあって、それがショートケーキだ。... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽
2018年8月1日 「ぎゃらりぃ茶ろん杜々」 婦人科の紹介状を持って、定期検診のための新しい通院先を探すべく悩んでいました。ウチのあるあたりは新潟市の端の方なので、ベ... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽
2018年7月31日 「茶趣茶楽」 友人とのランチで「茶趣茶楽」さんに行ってきましたよ。 移転する前のお店になら、何回か行ったことがあります。台湾茶を提供し... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽
2018年7月28日 新津めぐり 新津のイベントが多彩だった日、まずは堀出神社へ。 秋葉硝子の風鈴市と、ぼんさい屋ときさんの盆栽販売を見に行きました。 と... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 鉄分補給中
2018年7月21日 野村万作・萬斎狂言公演 新潟に帰ってきて、何が楽しみかって、りゅーとぴあが近くなったこと。 文化的多趣味な私は、信州でちょっと物足りなさを感じて... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 鑑賞録