2022年1月16日 ヒメ誕生日 たまたまヒメの誕生日が近かったので、ヒメ仕事の合間に、お昼が豪華。1日目、ヒメのアッシーで弥彦まで、しかし運転手はだんな... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 介護備忘録/手ぬぐい/新潟味道楽
2022年1月9日 黒豆ケーキ さすがの400gは量が多かったので、あまり気味の黒豆を使って、ケーキを作ります。甘しょっぱい黒豆煮を作るときの砂糖の量を... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2022年1月8日 スキー場の取材 スキーしないのに、スキー場の取材。苦笑。ものすごくいい天気でスキー日和ですが、だんなは鉄分高めの上越線旅です。残念ながら... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/鉄分補給中
2022年1月6日 正月料理 新潟の年末正月料理はご馳走。というわけで、台所ではずーっと料理している。あれ?おせちって、主婦が仕事しないために作るんじ... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2021年12月31日 年末のふりかえり2021 コロナ禍2年目、私としてはいろいろあった1年でした。 1月 2月 正月早々大雪でしたね。GIGAスクールボランティアで動... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 日記
2021年12月28日 ヒメの手術決定 数年来の寒波は、毎回更新されているようで、何回か聞く寒波の最終日に、ヒメの受診につきあう。朝が氷点下で凍ってしまった道を... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 介護備忘録