にいつアトリエ

しょうゆ豆麦麹バージョンを作ってみた。
本来は黒豆糀と米麹なんだけど、米麹の代わりに麦麹を使う。醤(ひしお)は豆麹と米麹で美味かったので、これはとびっきりに仕上がる予感しかしない。
この器でいけると思いきや、糀たちが醤油を吸って膨らんで、醤油を継ぎ足しまくる。おいしくなあれ。

久しぶりに作ったマスクは亀田縞と小須戸縞を利用。
なんかウチのミシンはレトロだねえ。35年前のものならレトロか、がんばって動いてください。

友人に誘われて5/9から道の駅たがみで開催の「はね・つばさ展」に参加予定です。
そのための新作刺繍。あとくまっ仔の羽も作らないとなー。

sunマーケットにあわせてまちめぐり新刊製作の予定。スキマに記事製作。
がんばって動いてくださいワタシ。
4/17sunマーケット / 5/8道の駅たがみで一箱古本市 
5/9-22道の駅たがみで開催の「はね・つばさ展」出展 / 5/15sunマーケット

庭の梅が咲きました。

夕飯は「麺屋粋翔」でAKIHA味噌白を食べてきました。
写真がないので、頼んだのが来るとコレだっけ?っていつも思う。爆
これが「白」!です。IT’S王道スタイル820円。
メニューが固有名詞とかあって、説明がホワッとしていて、想像できない・・・。

もやしとキャベツと玉ねぎ長ネギ木耳とひき肉、ごま風味?中太麺。美味しいんですけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)