2020年11月26日 こもりびと 「一億円のさよなら」「天使にリクエストを」「こもりびと」NHKのドラマを観るのがほとんどの私は、民放ドラマノーチェック。... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 日記/鑑賞録
2020年11月9日 GIGAスクール構想 夏頃、小学生、中学生の子供を持つ友人から、学校からどう答えていいかわからないアンケートが来た!って聞いて知っていたのです... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 日記
2020年11月7日 狐の嫁入り屋敷へ 鬼滅の刃人気に乗って、狐の嫁入り屋敷の狐の面彩色体験が人気なんだとか、北方文化博物館の藤庭とお屋敷が人気なんだとか聞きま... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 日記
2020年11月3日 学校の仕事 9・10月と江南区の学校で感染症対策の消毒作業要員として、先生の助っ人をしていましたが、11・12月は秋葉区の学校で特別... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 日記
2020年10月24日 突然野菜が! 派遣の紹介キャンペーンに当たって、プレゼントを選べたので、野菜セットを頼みましたら、山ほど届きました。この他に、お菓子と... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 日記
2020年10月12日 補助金と「三吉屋」 イベントを主催するにあたって、難関となるのが資金繰り。 私が開催するイベントは、出店料や参加料、会費を徴収して、そこから... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽/日記