おかしな話

モバイル系の保険に加入した。
ひと月分の引き落としのはずが、初月、ふた月分引き落とされてた。
翌月は、引き落としがなかった。
今月も、引き落としがなかった。

おかしいと思って、調べ始める。

契約のマイページにアクセスできない。
問い合わせの連絡メールも返信がない。
サポートダイヤルに電話しても、オペレーターに繋がらない。
(サポートダイヤルとして、おかしいんだけども)

というわけで、契約したお店に問い合わせてみた。
お店の名前を冠した保険だったからだ。
(まあここも、話を分かってもらえなくて四苦八苦したけど)

お店から、
「引き落としされなかったから、自動解約になったらしい」
と連絡が来た。

なんで〜!?

クレジットカードの口座は残金0になることはない。
同じカードで毎月引き落としの別のものは、ちゃんと引き落とされてた。
合計しても2000円にもならないので、利用限度額超えるはずがない。

なのに、なぜ勝手に解約なのか。

絶対、引き受けサポート会社のなにかがおかしいんだと思うんだけど、
お店の名前を冠した保険の問い合わせに、
「私どもの方では、なにも分かりません」
って言うだけのお店も、なんかおかしくない〜?


再契約をすすめられたけど、この保険大丈夫か?ってなるよね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)