2024年11月12日 仏壇じまい ドライブ日和。 紅葉はもう1週間くらい先だと言われているけど、菊祭りもあるのでいつもより人では多いし、駅前の駐車場は有料... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 介護備忘録/新潟味道楽
2024年11月9日 うちの蚤の市 うちの蚤の市に遊びに行きました。産まれた地元の、友人達ががんばっている楽しみなイベントです。私も古物が好きなので関わりた... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/日記/本棚
2024年11月7日 「八犬伝」 小学生の私の推しは今をときめく真田広之でした。1978年柳生シリーズを見て、1983年角川映画の里見八犬伝を見て(クリム... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽/鑑賞録
2024年11月3日 文化祭出展 2024年今年は体育館展示ではなく、ロビー展示。地域コミュニティセンターの文化祭に参加しました。あいかわらずの多趣味で、... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/地域活動/新潟味道楽/鉄分補給中
2024年11月1日 残置処分確認 ヒメの家の残置処分確認に行きますヒメ仕事。鍵を預けておまかせの残置処分でしたが、気になった残ったものもお願いして、屋内は... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 介護備忘録/新潟味道楽
2024年10月27日 植物の引越 朝は投票へ。長野県では学生主導の選挙割運動があちこちで盛んだったけど、新潟県では見たことがない。来場カードを持っていくと... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 介護備忘録/新潟味道楽