ほうかご広場3月

3月です。令和6年度の居場所、食堂事業が終了しました。
3/15のこども食堂は荻川地区で回覧板のおかげか、出張所では品切れ御礼。残念ながら断ってしまった家族もありましたが、スタッフの分もなくなりました。コミセンの方では200食近く出たんだとかで、向こうも忙しかったんだろうなあ。

お昼のあてにしていたカレーがなくなったのでマックでご飯。夕食はカレーになりましたとさ。

カレーっ腹だから、カレー作っちゃうよね。

私は町内会を辞めたので、すでに回覧板が回ってきません。
というわけで、学校や行政、コミ協のお知らせなどが届かなくなりました。回覧依頼もできなくなったので、地域のイベント企画しても回してもらえません。学校や行政は官だから良くて、個人の場合は任意団体の町内会に加入してないと、見るのも広報するのもダメっていうのがなんか腑に落ちない。

まあ広報の方法は他にもあるし、運良く地域PTAの役員に友人がいるので、直接PTAにアタックします。

それからゴミ問題ですが、判例があるように、任意団体に入っていなくともゴミを捨てる権利はあるわけでして、ゴミ掃除当番は回してもらっています。

いつか復帰することがあるのだろうか・・・。