2021年5月7日 灯心文庫の留守番 灯心文庫 高校生のやってみたい!を応援する まちのなかの、対話する図書館 灯心文庫では、それぞれの人の想いをカタチにする... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動
2021年5月4日 金色の休日 金色の休日と言いつつ、あまりお日様の出番がなかったGWは、思い切りインドアで過ごしていました。出かけるのも控え、家仕事が... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部
2021年4月29日 すずめ刺繍 先日【sunマーケット】にて、100均のエコバックにペンで絵を描いたカバンを売り物にしようとした。なんか魔が差して、一部... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり
2021年4月28日 ドライブ 別宅のメンテナンスに出てきたヒメを拾って、ヒメの家までドライブday。「そら野テラスに行きたい!」というリクエストがあっ... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽
2021年4月25日 墨彩画展 今日までの墨彩画展に行きました。なにかメディア発信があったのか、すごく混んでいました。地元の人たちが、見慣れた景色を見つ... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽/鑑賞録
2021年4月24日 蚤の市骨董市 ぱせりの地元内野、そこで友人開催のうちの蚤の市があり、でかけました。大人気で入場規制!雰囲気がアルプスブックキャンプや秋... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部