2020年9月15日 「幸風圓」「ブラッスリー・ポー」 急に思い立ってラーメンを食べる。 普通の、ただの、醤油ラーメン希望。初めての店「幸風圓」で、頼んでみるが好み! ネギ、ほ... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽
2020年9月11日 おてつだいぱせり 派遣終了あたり(7月末)から、バタバタしている。 スクールサポートスタッフの面接があって、 新潟県観光協会のライター取材... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動/新潟味道楽/本棚/鑑賞録
2020年8月30日 鎚起銅器鍋作り&「0256」 かねてからやりたいと思っていた大橋さんの銅鍋作り!かれこれ6年以上思い続け、ようやくトライです。長かった!いっとき長野に... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2020年8月28日 地域連携コーディネーター養成スクールへ 地域教育コーディネーターの友人から情報をもらって、ぎりぎり申し込んだ講座ですが、断りの連絡も来なかったので参加してきまし... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 日記
2020年8月25日 燕市産業史料館 数年前知り合った主任学芸員さんのいる史料館に行きました。以前、ラジオ出演したり、釜飯マップや工場カードに関わっているやり... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 鑑賞録
2020年8月23日 アカミチフルホンイチ9.5 ちょっとゆるっと過ごしていたら遅刻で重役出勤。 もう始まっていましたアカミチフルホンイチへの参加です。 感染症対策のため... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/本棚