すまいるカフェ~エリアリノベWS

今日は一日、八帖二間三昧。NHKFMではない。

午前中はAkiha女子、異文化交流チームリーダーが企画した「すまいるカフェ」に参加。
参加者がチームメンバーしかいなくて、結局打ち合わせになりました。苦笑
まあ話すの大事。

夜はパッチワークプロジェクトの「エリアリノベーションワークショップ」に参加。
プロジェクト代表の馬場工務所さんが主催で、参加者は呼びかけで集まった事業主、商工会、区役所、高校教諭他、薬科大学教授と学生たち、総勢20名ちょっと。半分学生、半分大人。

エリアリノベーションについての説明があり、ワークショップの方向の説明があり、地域の歴史についての学生発表があり、盛りだくさん。グループで、とある建物の活用計画を作ってプレゼンするのが目的ですって。

パッチワークエリアにあったほうがいいものを妄想してでてきたのは、簡易ホテル(泊まる場所・シャワーできるところ)、働く場所、遊ぶ場所、学生が飲める場所、入りやすいところ、中央公園でマルシェ、街に音楽、キャンパスで朝ごはん会などなど。

そんなのやろうと思ったらすぐできそうなのもあるよね、と思うのは私だけか。
私にはそれがやれるだけの情報があるから、そう思うんだろうけど、ない人も多いものね。

ちょっと前から悩んでいることがある。
私がやっていることを収入にできたら(起業?)働かなくていいのだけど、ボランティアでもやりたいために、他に収入源が必要になる。するとボランティアにかかわる時間が減る。
自分の中の活動比重を、どうしようか。企画運営するチカラを、Akiha女子のために使い続けるのか、それとも自力で動き始めるか。

どーしよーかなー。