ほうかご広場9月

子どもの居場所活動はいまだ子どもの参加者がなく、おとな(スタッフ)の居場所となっている。苦笑
絵本の読み聞かせボランティアの方が参加してくれるようになりました。
大人はitoというゲームをして、これは楽しかった!
配られた数字でテーマを考える。自分自身の価値と他人の価値をすり合わせるのに話し合いをして確認する。数字の順で回答していく。コミニケーションを取るためによい。

今回話し合いをして、次回縁日っぽく、建物の前で企画をすることにしました。
そのためにポスターを用意して、チラシの配布を小学校にお願いして、地域のスーパーやコンビニ掲示をお願いしたり、スタッフのみなさんありがとうございます。

このへんの小学校は15時下校をするのは1年生だけで、2年生から16時下校、しかし水曜日だけは全児童15時下校なんだそうですよ。
そもそも木曜日開催15-17時という設定が訪れにくいのではないかとご指摘もありましたが、大人の事情もありまして検討事項ですね。

いろんな人のことを考えてみんなの予定を合わせるのは難しいので、ほうぼうに声をかけて、まず来れる人だけ、できる人だけ、でないと続けてはいけない。これは活動を続けるための私の確信。