2021年10月28日 ヒメの転院 ヒメ病院受診。先日の補聴器のための聞こえの検査の結果がかんばしくなく、補聴器で改善すると思ったが、無理そう。右は私を生ん... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 介護備忘録/地域活動
2021年10月26日 富野由悠季の世界 新津美術館の企画展です。これに合わせて模型展をやったのですが、まだ本展観覧には至らず、だんなが平日休みを取ってやっと行っ... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 鑑賞録
2021年10月24日 続デジタル相ぱせり ヒメのスマホ教室を開催中のぱせりですが、義理親パパとママのスマホ化にも着手しました。 ママの会社(75歳働き盛り・・・)... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽/日記
2021年10月23日 クラフトフェアにて 先日、道の駅たがみで開催したクラフトフェアにて、買ったカッティングボードが実によかった。追加を購入すべく、出店情報を見て... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり
2021年10月22日 「海カフェ ネフ」 親父仕事で実家に寄ったときに、近所の公園に寄りました。砂利が敷いてあった部分が石がなくなって草が生えて、なんだか雰囲気い... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 介護備忘録/新潟味道楽
2021年10月21日 講座x講座 10/16、地域づくりコーディネーター養成講座3日目。まちづくり学校主催のハイブリット講座で、1日目オンライン、2日目オ... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動