令和改元
天皇が代替わりして元号が変わり、平成から令和になりました。
私は昭和から平成も経験しているのですが、そのときは崩御のあとだったので、今回と全く雰囲気が違います。今回は祝いの雰囲気。
平成天皇のいろいろな改元のための儀式を見ていると、存命のうちに行うのは稀だろうから、そういうのもイチから作り上げていったのかな?とか思ってみたりして。三種の神器のウチ、玉と剣はあったけど鏡はどこ!とか、いろいろ興味深いです。
三種の神器って、私はスピ系の友人が多いから分かるけど、本来ならマイナーな言葉なのかしら?ウチのばあちゃんがイタコで弥彦の神様をおろしていたので、弥彦の神様も、ばあちゃんの仲間が3人いて三種の神器としてあったことも、身近だから信心深いのだな。
前日急に、令和の1字が名前にあるだんなママからのお誘いで、令和初詣に行ってきました。
道中、車の中から蛇を見つける私~。お迎えかしらね。
御朱印帳の行列がものすごかったですけども、お参りの方は元日の初詣並み?
今日は神社に行く人が多いのかな?無意識にも足を運ぶのは、日本人だからかな。
帰って、同時進行で作りかけの亀田縞のくまを作りました。
左が1号君、右が2号君。
やっぱり顔が難しい!綿の詰め方も、目鼻のバランスも、身体との固定位置も!
ちょっと型紙作り変えてみようかなあ。
おやつに紅白饅頭。