2020年12月18日 日常 ここのところ落ち着かなかったので、日常のつぶやき(Twitter@paserinoel)も写真(Facebook)も、私... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽/日記
2020年11月25日 買い食い 学校の帰り道に「箕輪菓子店」で買い食い、って書くと、勤務先バレバレですが、こちらのコッペパンサンドは多種あって迷います。... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽
2020年11月11日 信州しょうゆ豆 長野で大好きになったものに「しょうゆ豆」がある。以前大豆麹と麦麹で作った醤(ひしお)が、すごく類似してる!と思ったので、... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2020年11月1日 うちの蚤の市 11/1・・・あちこちでイベント開催が重なってきた今日このごろ、いかがお過ごしですか?なんて、私も映画上映会12/5「電... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽
2020年10月31日 着物遊び かつては「和風倶楽部」という着物サークルの部長で、2001年からほぼ月一回ランチ企画などをしていた私ですが、震災後、癒や... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー きもの/和風倶楽部/新潟味道楽
2020年10月24日 手芸教室 友人主催の手芸教室に行ってきました。生徒さんは小学生です。いきなり出現したおばさんはナニモノ!?って感じだったので、流行... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽