2019年3月30日 又蔵びらき だいたい月に1回開催している又蔵びらきですが、またまた遊びに寄ってきました。 持つべきは、楽しいことやってる友人だなあ。... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動/新潟味道楽
2019年3月28日 「AKIHA COFFEE Hub – We’re SPiCA -」 連日忙しかったので家でゆるりとと思ったのですが、人恋しくて外出。 区役所に寄って、3階で妄想会議のやりとりをし、2階で異... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 介護備忘録/地域活動/新潟味道楽
2019年3月26日 にいがた妄想会議 年末頃から準備していた「にいがた妄想会議」を開催してきました。信州で楽しかった思い出をそのまま再現しました(真似っことも... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動
2019年3月24日 小須戸縞 小須戸縞という木綿着物の生地があります。いまはもう生産されていない小須戸縞を使って、コサージュを作るワークショップに参加... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部/てづくり/地域活動
2019年3月20日 まちめぐり横川浜 前回とはうって変わって暑い日、初夏の陽気18度!前回の明願寺の取材日、あんまり寒くて途中だった横川浜に行ってきました。横... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動
2019年3月15日 SDGsと協働 「SDGs時代の複雑な社会問題を解決する!コレクティブな協働のつくり方」という講演会に参加してきました。題名長いなあ。S... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動