2020年11月11日 信州しょうゆ豆 長野で大好きになったものに「しょうゆ豆」がある。以前大豆麹と麦麹で作った醤(ひしお)が、すごく類似してる!と思ったので、... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2020年11月9日 GIGAスクール構想 夏頃、小学生、中学生の子供を持つ友人から、学校からどう答えていいかわからないアンケートが来た!って聞いて知っていたのです... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 日記
2020年11月8日 映画上映に補助金決定! いままでは、自分でやりくりしてイベント企画開催してきたけれども、補助金もらえたら、それよりもいいことできるかも!と、「電... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 鉄分補給中
2020年11月7日 狐の嫁入り屋敷へ 鬼滅の刃人気に乗って、狐の嫁入り屋敷の狐の面彩色体験が人気なんだとか、北方文化博物館の藤庭とお屋敷が人気なんだとか聞きま... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 日記
2020年11月3日 学校の仕事 9・10月と江南区の学校で感染症対策の消毒作業要員として、先生の助っ人をしていましたが、11・12月は秋葉区の学校で特別... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 日記
2020年11月1日 うちの蚤の市 11/1・・・あちこちでイベント開催が重なってきた今日このごろ、いかがお過ごしですか?なんて、私も映画上映会12/5「電... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽