開業届からの茶摘み
本日はお日柄も良く「小柴屋」として開業届の提出。
まあ、なにをいまさらという感もありますが、なぜ今まで出していなかったかって、必要を感じなかったからでした。しかしながら開業したことでお仕事やおつき合いが増えるならば、それにこしたことはない。
いざ!
そしてあっけなく受理。
イラスト&ライター、サイト作り、sns運営、事務バックオフィス、企画運営広報まで、いろいろ承ります「小柴屋」。いままで通り、イベントも運営しますしあちこち出没しますよ~。
午後の用事前に「ダッケ」のシフォンケーキでお祝い。
さて午後。
編み物サロンでできたお友達の住まい周辺が、新津でお茶栽培加工の盛んだったところで、いまも小学生向けに体験学習とかやっているのですが、お茶摘みさせてもらうことになり行ってきました。
友人の卒論などの協力で新津茶葉を使った紅茶のイラストを担当したり、先日聞き書きでお茶農家だった方の話をまとめたり、お茶には何かとご縁あり。
私の友人層も下から上までさまざま!←自慢。
夏も近づく八十八夜♪GW明けの田植えの頃が目安の新芽を摘みます。
上から葉っぱ3枚くらいとってね。もうすでに固くなってきている感じ~。
緑茶は作り方が面倒なので紅茶を作ります。
紅茶は新芽をまず洗って、揉んで、袋の中に入れて発酵させて、乾燥させます。
(下の写真1枚目)
ん?ちょっと手間だね。そんな量もないしね。
お試しに作った紅茶をもらってきたので、私が作るのは京番茶的なものに変更。
洗って、蒸して、広げて、乾燥させます。簡単!
ボールにひとつの茶葉は加工するたびにカサが減ります。
まだ飲んでいないのですが、この量だと2回飲めるか飲めないかくらいかも。
けっこうな茶葉が必要なんだね。