半年過ぎました
長野県南部木曽の初夏の郷土食「朴葉餅」を取り寄せた。
6月上旬には奈良井宿で木曽の漆器祭りがあり、長野初めての年に着物サークルに参加してでかけた。
駐車場脇に蒸気機関車の静態保存があって、塩尻の広報さんも同行で、写真が広報誌に載ったっけ。
散策しながらの食べ歩き、朴葉味噌は有名だけど、朴葉餅はくるんだ団子に香りがうつって美味かった思い出。あんまり香りがいいので、葉っぱだけ持ち帰り、ときおり嗅いでみたりして。
そのあとも何回かでかけた木曽の奈良井宿は、風景がいいし漆器も好きだし、いいところ。
サークル「きものともだち」の主催も中古のお店なんか始めたり、みんな元気かな?
久しぶりに再会したけど(餅に)思い出補正がたっぷりで、あれ?こんなだったっけ?などと・・・苦笑
現地で食べるものは、現地で食べたほうが、やはり美味しいですね。
また行こう奈良井宿へ。朴葉餅のある初夏限定で。
「ククルス・ドアンの島」を観た。
あまり期待していかなかったんだけど、おもしろかったよ。
キャラクターデザインの関係なのか変な頭の形首の筋肉肩周りが気になったけど、アムロの若作り声が気になったけど、でもザクとガンダムの動くシーンはかっこよかった。RX-78ってかっこいいんだね・・・。
次はGレコです。そのあとは女子が主人公の新しいガンダムシリーズ!水星の魔女だっけ、楽しみ。
子どもの居場所&子ども食堂出張所の「ほうかご広場」ポスターを、会場に貼ってもらった。
これで選挙投票日対策もバッチリ、誰かQR登録してくれるといいな。
「水無月が食べたい!」とつぶやいて、あちこちからお声がかかり嬉しかったです。
手作りのおすそ分けと、水無月のお茶会!いただきました、ごちそうさまです。
そもそも新潟には水無月食べる習慣なんてないのよね。
節分の太巻とか、半夏生の蛸とか、みんな西の方から来ているけども、新潟には新潟独自の食文化だってあると思うのですよ。みんな春には草餅(よもぎ)、笹団子食べようぜ!
またウチで笹団子作りします。サバタケ汁(これは北信津南あたりの料理)作ろうかな・・・。