2022年8月25日 「GooDay」 荻川スタンプラリーのときに換金スタッフとして通ったピザ屋さんですが、一度食べに行ったら美味しかったので、それから何回か出... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部/新潟味道楽
2022年7月7日 出会い 出会いというものは不思議なもので、まあ画面を見たり紙面を見たりして出会うものもあるのだけど、顔を合わせて言葉を交わした出... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部/地域活動/新潟味道楽
2022年5月21日 ほうかご広場 荻川商工会のスタンプラリーが終わり、バイトも終わって落ち着いていたところに声がかかり、3月から居場所開設に向けて動いてい... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部/地域活動
2022年3月18日 美味しい時間 「きものや絲」のmacoさんとは、古町7和gen店長時代からのおつきあい。鉄道資料館の近くにあるお店に、しみ抜き依頼の着... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部/介護備忘録/新潟味道楽
2022年3月16日 ひな祭りにおよばれ 友人宅のひな祭りにおよばれ。ということは着物じゃろ!というわけでお着替えしていたら集合時間ギリギリでした。汗しかも道路の... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部
2022年3月13日 植物園特別講義 私にとっての新潟県立植物園の思い出といえば、高卒で勤めた会社で設計図面を眺めるところからがはじまり。温室のキレイな青焼き... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部