2022年10月22日 鉄分補給から音浴 10月14日が鉄道の日なので、10月は鉄道イベント月間。新津の車両工場で車両が吊り上がるところが見学できたり、新津運輸区... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 日記/鉄分補給中/鑑賞録
2022年10月20日 庵野秀明展 前売り券1500円を握りしめ、だんなは有給を取って勇む展覧会。私にとっての庵野作品は「オネアミスの翼」劇場で見ました。庵... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 鑑賞録
2022年10月2日 地図展2022 「地図展2022 新潟市へ新潟市から」を観てきました。会場入ってすぐ、つい先日撮ったばかりの空中写真の展示で、廃線跡を探... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽/鑑賞録
2022年9月10日 田島征三アートのぼうけん展 初日に講演会を聞いたきり、展示は後回しだった展覧会に行ってきた。動画以外カメラ撮影可。 混同しがちだが「じごくのそうべい... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 鑑賞録
2022年8月19日 和田誠展へ ものすごく多彩な人でした。この頃はデザイナーが少なかったのか、多用されるし、描くし、本当に好きなんだな。似顔絵の特徴を押... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 鑑賞録
2022年8月18日 ぱせり絵 題名のない音楽会で、熱く王様ランキングを語る演奏者さんがいたので、見てみた。 ら、ハマった。 ここのところ転スラ、盾の勇... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 鑑賞録