2022年4月23日 蚤の市まつり さて本日は蚤の市まつり。蚤の市大好きぱせりが、蚤の市のはしごday。お財布空にしていかないとちょー危険だ。と言いつつ、い... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり
2022年4月20日 「ウチノ食堂」 たがみの一箱古本市のチラシを持って、連日内野に向かいます。なぜって週末に「うちの蚤の市」が開催されるから。この人での多い... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2022年4月17日 sunマーケット2022 今年2022年1回目のsunマーケットが4/17に開催されました。自分のZINE(自主製作本)を売るためにはじめたフリー... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/地域活動
2022年4月5日 にいつアトリエ しょうゆ豆麦麹バージョンを作ってみた。本来は黒豆糀と米麹なんだけど、米麹の代わりに麦麹を使う。醤(ひしお)は豆麹と米麹で... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2022年3月29日 くまっ仔集合 以前からくまっ仔作りにハマってましたが、作らなくなって2年くらい経ちます。なぜ作らないかって、増えていくからです!汗 友... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり
2022年3月27日 濃厚な記録5 5日目は、検査の結果からはじまり。「陰性」でした!ぶらぼー!とはいえ、濃厚な接触者は自宅療養7日なので残すところあと2日... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/日記