2022年6月19日 sunマーケット6月 気温30度まで上がりました!朝は雨がちょっと降ったので湿気が上がって暑かった!開催時間は晴れ予報だったので、無事?開催で... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/地域活動
2022年5月15日 sunマーケット5月 5月のsunマーケット開催しました!ちょっと風が気になったのですが、お友達からタープ用の水おもりを借りました。こういうこ... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/地域活動
2022年5月12日 笹団子教室 ウチが会場の笹団子教室です。私があんこの会の先生から習うのは4回目?先生の笹団子は大きくて濃厚であんこも美味しくてスキ。... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり
2022年5月9日 はねつばさ展 5/8一箱古本市で道の駅たがみに居ましたが、5/9はねつばさ展設営でまたまた道の駅たがみ、の隣の建物へ。昨日買ったまちづ... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2022年5月5日 月岡ぐーるりの森 月岡のキッコリータウンぐーるりの森へ。5/5は循環マーケット!子どもたちのお店が並び、しぇるたぁコインを使ってのお買い物... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2022年4月30日 ヒメとGW同居 近所を散歩して牡丹の時期を知り、五泉のチューリップや牡丹、沢海の藤、植物園のシャクナゲなど花盛りだなあと思いつつ、4/3... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽