2018年11月2日 「リーフタイム」 ずっと行きたかった友人のお店「リーフタイム」、予約制・女性限定の木金だけの開店カフェです。やっと連れて行ってもらえたので... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽
2018年11月1日 「海カフェ ネフ」 今日は珍しく、中学の同窓生と待ち合わせておしゃべり会。 小学生のときに隣の小学校に転校しちゃった友人Mと、中学(隣の小学... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽
2018年10月28日 鬼火から「雷神」 新潟市マンガの家で「鬼火」展を観てきました。 英進堂さんから、新潟が出ているよって教えてもらって、でも原書はフランス語で... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽/鑑賞録
2018年10月27日 冬鳥越へ さて、 MACHITOKIまで来たなら冬鳥越まで足を伸ばす。冬鳥越スキー場、そこは火野正平さんがNHKの番組こころ旅で寄... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 鉄分補給中
2018年10月27日 MACHITOKI inたかだみつみ木版画展 加茂山に、元郵便局の建物を使ったMACHITOKIというカフェがある。そのカフェのことを知ったのはいつだったか、郵便屋の... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽/鑑賞録
2018年10月25日 サバタケ汁 今夜の夕食は新潟と長野共演!菊とサバタケ汁です! サバタケ汁とは、新潟長野の県境あたりの郷土料理です。細く柔らかい根曲が... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり