ホーム > てづくり サバタケ汁 今夜の夕食は新潟と長野共演!菊とサバタケ汁です! サバタケ汁とは、新潟長野の県境あたりの郷土料理です。細く柔らかい根曲がり竹という筍と、サバの水煮缶の味噌汁です。信州ではまりました。 魚のとれない地域のガラ汁、というイメージでいいのではないかな。 今回は長葱の緑のところと、豆腐、えのき、筍、サバ缶(高いほうが美味しい)で作りました。基本的に味噌汁です。いやああ美味い、美味いよ。ちょっとウチのメニューの定番になりそうな予感です。 カテゴリー:てづくり 関連投稿 てづくり / 新潟味道楽 タータンくま てづくり / 新潟味道楽 おおざっぱなマスク屋 てづくり アカミチフルホンイチ2022.8月 てづくり / 鑑賞録 かしわざきの木喰さん てづくり ココア入りケーキ てづくり / 地域活動 / 日記 打合せ資料を作って、ふと コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト コメントするemail confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 前の投稿 鉄分補給 次の投稿 MACHITOKI inたかだみつみ木版画展