週末の過ごし方
親父を墓に連れていきました。
本当はお盆に、迎え盆の日に行きたいらしいのだが、そこは娘の事情もありまして、秋彼岸の日になりました。お盆前に墓掃除に行ったけど、お盆にひとりお参りに行ったら、墓掃除の日よりきれいになってました。が、秋彼岸にはすでに雑草が育ってました。その中を車椅子押す介護タクシーのスタッフさんに感謝。
手合わして帰ってくるだけなんですけどひと仕事よ。
自分のところだけでいいのに、隣の親戚の墓の前にも一人で足漕ぎして行ったりして、通路の溝にハマったりして。親父は親戚に義理堅いけど、親戚は親父のことどうも思ってないよ?




ある日はだんなと横越商工会の祭りで、美味しいものを食べる!みんな美味しかった!



油があったので沖縄のお菓子を揚げてみたり、お友達が久しぶりに限定味の三色団子持って寄ってくれたり。




ひさしぶりに道の駅しただに買い物に行き、ある日は「8番出口」を8番スクリーンで観ました。
河内大和、彼は私が制作で入っていた市民ミュージカルに出演し、演出家栗田さんの劇団でシェイクスピアを演じていた新潟の演劇界で育った役者です。TBSのVIVANTでの怪演、そして映画出演。なんかちょっと嬉しい。
映画も、いつもならホラーなんか観に行かないんですが(苦手)、河内大和観たさに出かけましたわ。そしておもしろかったわー。どきどきした場面も多かったけど、迷う男に幸あれ!