「きものや絲」

ひさしぶりに「きものや絲」へ。
先客さんたちが、こぎん刺しのワークショップをしていました。
練習してから名古屋帯に刺すんだそうです。私はクロスステッチをよく刺しますがこぎん刺しも興味あるし、自分で作る帯も気になる!しかしその帯、私の手持ちの着物に合うのか問題。

30歳の頃からはまっている着物道、いくつか仕立てた着物もありますが、色とか柄とかがなんだか「若い」んですよね。
てなわけで、中古市場で好みの帯を買ったら、綴れ帯で裏糸を引っ掛けそうだったので相談してみました。折ってかがって名古屋帯にしたらいいとのことで、自分で縫うことになりました。苦笑。
縫うぜ。

友人のところから持ってきた浴衣地をリメイク。私が着るより友人にはとても似合っていた!
私も自分用にいくつか縫っていて、本命の亀田縞を縫い始めました。どんなになるかな。

地域のまつりの打ち上げに参加して、ひさしぶりに町内会長に会いました。
会長がんばって(他人事)