2025年1月20日 亀田縞のカバン作り えんでばよこごしの、ミシン屋の友人が先生の肩掛けカバン作り教室へ。 お気に入りの肩掛けカバンがちょっとぼろぼろになってき... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2025年1月19日 「文化洋食ino」 だんなの親は新発田に縁がある。というわけで、新発田方面には何度か行くのだが、気になっていて入ったことのなかった店にやっと... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 新潟味道楽/本棚
2025年1月18日 けっこうあちこちに 編み物仲間とカフェで編み物、でも別なもの編み始めたりして。 取材に行ったり。 だんなのリクエストで「チェントペルチェント... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2025年1月18日 小正月も過ぎました 2025年明けました。そんなに忙しくないのにブログの更新が滞っているのはなぜでしょう・・・。もっと頻度高く更新したいとは... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/新潟味道楽/鉄分補給中/鑑賞録
2025年1月9日 ほうかご広場1月 大雪で誰も来なかった子どもの居場所・・・そんな日もある。 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動