2022年9月15日 ほうかご広場9月 子どもの居場所活動はいまだ子どもの参加者がなく、おとな(スタッフ)の居場所となっている。苦笑絵本の読み聞かせボランティア... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動
2022年7月27日 こども食堂出張所 初の子ども食堂開催日でした。この子ども食堂出張所を開設すべく始まった子どもの居場所「ほうかご広場」です。しかしながら食堂... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動
2022年7月15日 ほうかご広場始動 子どもの居場所、子ども食堂出張所として活動する「ほうかご広場」が始動しました。初回は周知もまだまだなので、大人スタッフの... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動
2022年7月7日 出会い 出会いというものは不思議なもので、まあ画面を見たり紙面を見たりして出会うものもあるのだけど、顔を合わせて言葉を交わした出... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部/地域活動/新潟味道楽
2022年7月1日 半年過ぎました 長野県南部木曽の初夏の郷土食「朴葉餅」を取り寄せた。 6月上旬には奈良井宿で木曽の漆器祭りがあり、長野初めての年に着物サ... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動/新潟味道楽/鑑賞録
2022年6月19日 sunマーケット6月 気温30度まで上がりました!朝は雨がちょっと降ったので湿気が上がって暑かった!開催時間は晴れ予報だったので、無事?開催で... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー てづくり/地域活動