2021年2月6日 「ナチュレ片山」 店舗を持たない、イベント売りがメインで、人気すぎて売り切れ続出の「FUNAYA」さんの、これまた人気商品「あんバターベー... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー きもの/和風倶楽部/新潟味道楽
2021年2月6日 clubhouse 最近のマイブームといえば、ひとつめの学校仕事のときに折り紙に目覚め、なぜかドラゴンばかり折ってます。あまりに折りすぎて、... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽/本棚
2021年2月1日 大豆と米糀 ふたつめの学校の仕事を辞めました。←はやっ! というわけで、フリーに戻ったのですが、県観光協会「たびきち」のライター仕事... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー きもの/和風倶楽部/てづくり/新潟味道楽
2021年1月30日 新潟県民電力 冬の雪国はスタッドレスタイヤも必要だし、暖房用の灯油も必要。防寒具だって長靴だって、都会で企画して販売しているものよりは... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 日記
2021年1月26日 起業ゼミ復習 アキハイノベーション、秋葉区にて起業ゼミが開催されています。2年前、まちづくり学校で受講したのと同じ講師!というわけで、... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 日記
2021年1月23日 カフェミーティング 女子限定のまちづくりグループ「Akiha女子」というものがあります。2016年に発足したようですが、私が参加し始めたのは... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 地域活動