2020年2月17日 「郷土菓子研究社talk」no3 郷土菓子研究社の林さんを知っている方が「会いたかった!お菓子食べたかった!」と言って、参加申込をしてくれています。いやあ... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽/本棚
2020年2月8日 五泉ニットフェス2020 五泉ニットフェス2020へ遊びに行ってきました!念願の! 隣町でやっているというのに、なかなか縁がなく(あれ?工場の祭典... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽
2020年2月4日 「ぎゃらりぃ茶ろん杜々」 つるし雛展示が始まっていました杜々さんへ、着物古布のくまっ仔をもう一匹を連れて寄ってきました。午前中はお仕事の説明会に行... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽
2020年1月31日 余り毛糸で首巻き 帽子を編んでいる間に髪も伸びてしまいましたが、余った毛糸で首巻き作りました。 ええ、ただまっすぐ編んで筒にしただけです。... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2020年1月26日 健康・自立フォーラム NAMARA江口歩さんと知り合ったのは、1998年頃、まだ開館して間もなかったりゅーとぴあの事務室で、だと思う。たしか怪... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽/鑑賞録
2020年1月23日 会ってお話する、オススメ ここのところ私に興味を持ってくれる方が何人かおりまして、ありがたい!その方に直接お会いして、ぱせりとはなんぞやとか、ぱせ... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー 新潟味道楽/日記