2024年8月1日 第11期コーディネーター養成講座 第8期卒業生のぱせりです。 まちづくり学校のメイン企画であるコーディネーター養成講座ですが、今年は新潟市内での開催です。... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動
2024年7月31日 わくわく広場 ボランティアスタッフで出かけるも、体力なし暑さ苦手のへっぽこぱせりは遠巻きに見学程度。参加の皆様ありがとうございました。... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動
2024年7月30日 なにかやりたいと思ったときに なにかやりたいと思ったときに「なにか」が分からなくても、話し合いの場に参加してそこでぼんやり「なにか」が生まれるときがあ... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動/新潟味道楽
2024年7月21日 こども達のこと いま参加しているもの小学校でのふれあいスクール事業開催準備会議地域にあるひとつの学校では開催中、もうひとつの学校が準備中... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動/鑑賞録
2024年7月11日 居場所と食堂 私が子どもの居場所をするようになったのは、子ども食堂をやってくれないかと頼まれたところから。 いま住む地域では小学校が2... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー 地域活動
2024年6月14日 飲めないのに飲み会 素敵な風景写真が偶然撮れた夜、地域活動家のみなさまとの飲み会参加。飲めないんですけどね。市議とPTA役員と自治会役員など... 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) カテゴリー きもの/和風倶楽部/地域活動