2022年11月11日 秋 皆既月食と天王星食があったのは11月8日。 おひとりさまラーメンは「やきにく小太郎」のカルビラーメン950円。カルビクッ... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽
2022年11月5日 荻川文化祭 書いてる時点でもう終わってますが地域の「荻川文化祭」に参加してました。11/3~5の3日間、9時~16時(最終日は15時... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/地域活動/新潟味道楽/鉄分補給中
2022年10月29日 蕗谷虹児記念館 ぱせり本籍地新発田です。だんな家地域に縁ある展示会が開かれていたので新発田市立歴史図書館へ行ってきましたよ。秋季企画展「... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/鑑賞録
2022年10月27日 カバンスキー ウチでカバンスキーと言えばぱせりと猫の芳一。友人に頼まれてオーダーのエコバック作り。カバンスキーぱせりが試作して失敗して... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり
2022年10月16日 sunマーケット 今年2022年最後の開催です。今年は4・5・6・9・10月と5回やりました。暑い日も風の日も、外でやるのはなかなか大変で... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/地域活動
2022年10月10日 一箱古本市と桐箪笥 10月9日は道の駅たがみで、秋葉本好きの会が主催する秋葉区一箱古本市に参加。風が強くて寒かったのでお昼にラーメンを食べる... 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X カテゴリー てづくり/新潟味道楽/本棚