本楽水無月
みんなのヨリミチ図書館とひとはこBaseの、メンバー他に声がかかり古本市に参加してきましたよ。
土日2日間開催で、土曜出店では以前からの着物の友達にばったり会いました。
同じ本棚オーナーだったようです。
遊びに来た友人とおしゃべりしたり、本を物色したり。終了後は友人の着物屋さんのイベントでハナモモさんへ足を伸ばし、戸田屋の手ぬぐいと古物菓子型買いました。
好きな手ぬぐい屋、かまわぬ、戸田屋、濱文様、永楽屋の話で盛り上がり、菓子型が小柴屋のロゴと一緒なのでまた盛り上がる。あ、これ小柴家の家紋です。
なかなかの充実時間。
日曜2日目は麻の着物で参加。
この日も友人が遊びに来てくれまして、連日の疲れはありましたがおしゃべりでテンション上げてなんとか切り抜けました。ウチはもう趣味の活動なので、販売売上など微々たるものですがないわけではなかったので、上々かな。
これでGW前から続いていたzine販売の出店も落ち着きまして、次に向かって動きますね。
ちょっと休憩しつつ、なにしようかなあ←ぇ