着物遊び
かつては「和風倶楽部」という着物サークルの部長で、2001年からほぼ月一回ランチ企画などをしていた私ですが、震災後、癒やし企画や、貸し切り電車企画をする間に回数が少なくなり、転勤で長野に行って帰ってきたら、企画しなくなっちゃいました・・・。
辞めたわけではないのですが、SNSが盛んになり、みなさん携帯電話、スマホと機器が多様になり、部員への連絡が多様すぎて面倒になったのが、原因だと思われます。以前は一斉メール送信でしたからね。
まあ、企画レポートを毎月新聞として発行していたくらいなので、アナログで、葉書告知も考えたんですけど、それも毎月は無理か、年取ったな、とかね。
いま和風倶楽部はお休み中です。
和風倶楽部会報は、印刷してとってありました。写真はこれは2013年、行形亭でランチした会だ。たしかこのランチセット、まだ提供していたはずです。・・・あ!コロナで休止中でした。残念。
今回の主催はお友達の「レンタルきもの屋まゆ」さんです。
私は久しぶりにちりめん小紋とゆるゆるの熨斗目帯(着物から作っていて芯地が柔らかすぎ)のお太鼓!いつもは半幅だから、着るのに時間かかりましたわ。
ランチは「京相模」さん。参加者は10名いました。
自己紹介で「着物と私」を話しましたが、ウチはヒメが独身のとき美容師で着物好きで、私は小さい頃から正月と盆は着物着て過ごしてたのでした。自分の結婚がきっかけで着物を買い、呉服屋の着物歩きに参加し、自分でサークル作っちゃったのが、和風倶楽部の流れ。懐かしや。
鼓太鼓のような容器に、3段に入ったお料理と、ちりめん山椒?かけご飯と、なめこの味噌汁と、ごまアイス。お品書きが欲しかったなあ。上品なお味で美味しかったです。男子には物足りない量かもね。
旧齋藤家別邸の二階では花街茶屋をやっていたようで、上がれませんでした。庭園側からのぞけば振り袖さんがおまわりさんをやってましたね。しかしながら、北方文化博物館新潟分館に行って帰ってきたら、上がれましたよ。
紅葉にはまだ早かったです。
コチラの写真は北方文化博物館新潟分館ですね。
西大畑公園は桜が紅葉していましたし、レンガ通りの黄色のイチョウが綺麗でした。
そして腹減ったので!、新潟市美術館のミュージアムショップルルルさんと、こかげカフェに寄って、トーマスの前売り券買って帰ってきました。
久しぶりに遊んだわ、天気が良くて、着物遊びには最高の1日でした。
まゆさんありがとう。